2022.11.19 00:00watchかseeか?迷いやすい動詞「見る」「聞く」の使い分け英語で会話をすると、よく出てくる言葉ほど使い分けに迷うことがあります。例えば、「聞く」は"listen"と"hear"、どちらを使った方が良いの?「見る」は"watch"か"see"か?"look"との違いは?あいまいになっていると、いざという場面で、自分の英語に自信が持てなくなってしまいます。そこで今回は、特に迷いやすい「聞く」「見る」という動詞の、使い分けについてご紹介していきます。
2022.11.05 02:53英語の電話対応フレーズ2(電話をつなぐ・不在を伝える)前回は、「英語で電話がかかってきたときの対応フレーズ」をご紹介しました。電話に出るとき、対応を確認するとき、聞き返すとき、電話を切るとき・・・どれもいざというとき役に立つフレーズばかりなので、覚えておくととても安心です。